海外テレビ局のIdentを見る

テレビ局が自身を端的に表す短い映像作品、Identを紹介しています

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

タイ・Channel 3

Channel 3は1970年にタイで初めて設立された民間放送局(らしい)です。 とはいえ設立者が陸軍元帥というのはあまり普通じゃないかもしれません。 1988年のIdentです。 2017年のIdentです。デジタル化で実際のチャンネルが変更されたため33の数字が挿入されて…

番外・イギリスの公共広告4 狂犬病

テレビが普及するより前に野良犬とともに根絶され海を隔てた他国との人の移動も少なかった日本と違い、イギリスでは狂犬病に関するPIFがいくつも制作されました。 狂犬病は英語でRabiesと表記します。 犬に触れたあとの手洗いを奨励するPIFです。手洗い自体…

番外・イギリスの公共広告3 放送終了前

過去のBBCでは一日の最後の番組と天気予報のあと、放送終了のアナウンスの直前にPIFが流されることがほぼ定番化していたようです。 ゴミをポイ捨てすると大きな音が出て目立ってしまう、環境美化を訴えたややコミカル寄りのPIFです。 映像の終わりにアナウン…

番外・イギリスの公共広告2

ショッキングなものの一方でPIFには歌やアニメーションを使った和やかなシリーズもあり、当時を知る人にとっては恐怖を煽られつつも昔を懐かしむ一つの思い出に、 知らない人も時代がかった感じが癖になるのか日本の公共広告機構や放送番組センターと同じよ…

番外・イギリスの公共広告1

イギリスでは映像を伴う公共広告のことをPublic Information Film(PIF)と呼び、最も有名なものに核戦争が起きた時の対応についての説明をしたProtect and Surviveがあります。テレビでは1960年代から制作、放送されてきました。代表的なPIFの制作者はCentral…

イギリス・ITV night time

night timeはITVの深夜帯で80年代から2000年代初頭まで用いられていた枠の名称で、日本で言うところのJOCX Midnightに当たります。 90年代後半のIdentです。ITVの文字すらなく、昼間のものと全く違い蛍光色に塗りたくられた人が踊る様子がなかなか気持ち悪い…

イギリス・BBC oneness その2

2020年、生活様式の急激な変化で生まれたIdentはリモートで別の場所にいる人々を同時に映すというものでした。oneness自体は後のコロナ禍を全く予想していなかったでしょうが、奇しくも人と人の繋がりを表現するのにあまりにも最適すぎるコンセプトだったと…

イギリス・BBC oneness その1

BBC oneにて2017年から使用されていたIdentのシリーズがonenessです。 多人数が画面内に集まるという以前のCGを多用したサークル型とはかなり毛色の違うIdentになっています。 2020年に起きたコロナ禍で密が徹底的に忌避され、特にイギリスではロックダウン…