海外テレビ局のIdentを見る

テレビ局が自身を端的に表す短い映像作品、Identを紹介しています

西ヨーロッパ

イギリス・ITV night time

night timeはITVの深夜帯で80年代から2000年代初頭まで用いられていた枠の名称で、日本で言うところのJOCX Midnightに当たります。 90年代後半のIdentです。ITVの文字すらなく、昼間のものと全く違い蛍光色に塗りたくられた人が踊る様子がなかなか気持ち悪い…

イギリス・BBC oneness その2

2020年、生活様式の急激な変化で生まれたIdentはリモートで別の場所にいる人々を同時に映すというものでした。oneness自体は後のコロナ禍を全く予想していなかったでしょうが、奇しくも人と人の繋がりを表現するのにあまりにも最適すぎるコンセプトだったと…

イギリス・BBC oneness その1

BBC oneにて2017年から使用されていたIdentのシリーズがonenessです。 多人数が画面内に集まるという以前のCGを多用したサークル型とはかなり毛色の違うIdentになっています。 2020年に起きたコロナ禍で密が徹底的に忌避され、特にイギリスではロックダウン…

イギリス・BBC ONEの新しいロゴ

毎度おなじみのBBCですが、長年使われた小文字のoneから昨年大文字のONEに変更されたようです。 Ident自体は旧版のサークル型ですが、表示されるロゴが新しいものになっています。 なおこの動画が実際に放送されたものなのかは不明です。 このIdentはロゴ変…

スイス・SRF1

お久しぶりです。 SRF(Schweizer Radio und Fernsehen)はスイスの国営放送SRG SSFの中でドイツ語放送を行っている組織です。 スイスは公用語が4つあり、地域によって使われる言語に偏りがあるので放送エリアも上手く住み分けられているようです。 タイトルに…

イギリス・itv HD ロンドンの空撮

再度取り上げます。14分と長い動画です。 冒頭、4分ごろ、6分30秒ごろ、9分25秒ごろ、10分ごろにIdentが入ります。 いずれのIdentも16:9の横長な画面の左右目一杯にitvのロゴを引っ張っていくのが特徴です。 9分と10分のIdentの間には感謝の言葉と恐らくこの…

アイスランド・RÚV

RÚV(Ríkisútvarpið……ラジオの意味)はアイスランドの国営放送局です。 1930年にラジオ放送を、テレビ放送は1966年に開始しました。 以前はSjónvarpið RÚVと名乗っていました(Sjónvarpiðはテレビという意味)が、現在はRÚVが正式名称となっています。 テレビは…

イギリス・BBC TWOも「しばらくお待ちください」

BBC oneがあるならTWOもきっとあるだろうと検索したところ、派手な放送事故を一つ発見しました。 今年4月5日、番組が中継からVTRに切り替わった直後にブラックアウトします。 4分間のBreak画面から復旧したかと思うとぶつ切り音声のCG映像が流れ再びBreak画…

イギリス・BBC oneの「しばらくお待ちください」

久々にIdentを見てみようとyoutubeを回っていると、 BBC oneの番組の途中で突然映像が切れてしまう放送事故の動画が多く見つかりました。 なので今回はこのネタでいってみます。 11月4日、North West地方のニュース終了後に画面が切り替わらず、そのままBrea…

北アイルランド・UTV

UTVは北アイルランドのテレビ局で、元はUlster Terevisionといいます。 itv系列局ですが、スコットランドのSTV同様に独自色の強いIdentを制作しています。以前itv系列を紹介した際にUTVのIdentも貼りましたが、 2011年からの新シリーズはUDENTSと名付けられ…

イギリス・アナログ放送にさようなら(停波の瞬間編)

以下はグラナダ地域のWinter Hillでのアナログ放送終了時の動画です。 ここでは2009年の11月4日にBBC TWOが、12月2日にその他の全局でアナログ放送が停止しました。 局名の横の数字は停波した時間です。 BBC TWO 0:26 ニュースの最中に少し画面が乱れた後、…

イギリス・アナログ放送にさようなら(お別れ編)

イギリスでのアナログ放送の停止は日本のように一斉には行われず、 地域ごとに段階的に行われています。 更にその地域の中でもまずBBC Twoのみ停止し、次のその他の局が停止するという措置がとられています。 今年の3月31日にはウェールズの首都であるカーデ…

BBC Walesの3月1日

ウェールズでは3月1日をSt. Davis Dayと呼んでお祝いしています。 その日にBBC oneで流れたIdentや番組の告知を集めた動画です。 BBC oneでおなじみの円形モチーフは、ここでは花によって表現されています。 途中で一箇所、S4Cの告知があるのが気になります。…

BBC TWOのクリスマス

BBC TWOで2007年以降の毎年12月に流れているIdentです。 まるで折り紙細工のように作られたCGが可愛いです。 Closedownとオープニングもあります。メリークリスマス。 これに限らず、クリスマスや新年には特別なIdentを流すのが恒例らしいです。楽しそう。

スペイン・tve1

tve(Televisión Española)は、スペインの国営放送局です。第一放送のtve1(別名la1)は1956年に、第二放送のtve2(同la2)は1966年にそれぞれ開局しました。 2006年夏のIdentをいろいろ。どれも涼しげな水がモチーフに扱われています。 スイカが回ってます。…

イギリス・five

five(チャンネル5)は1997年に開局したイギリス5番目のテレビ局です。 以前紹介したRTLのグループ局のうちの一つでイギリスの数少ない民放放送局の一つでもあります。1997年の番組予告やCM,Identなどをまとめた動画です。 この頃は正式名称のChannel 5を名…

National Geographic Channel

モチベーションがいまいち上がらず、しばらく間が開いてしまいました。 みんな大好き120年。ナショジオの詰め合わせです。 今回これを取り上げた理由は、これはスカパーなどを通せば「日本でも見られるIdentだ」ということです。 (とはいえ、上の動画のHD版…

イギリス・BBC FOUR「サンダーバードのすべて」

サンダーバード2号がジャッキアップすると、そこにはBBCのロゴが。 2008年に放送された特別番組、All about ThunderbirdsのIdentです。なんとうらやましい。 サンダーバードが最初に放送されたのはITVですが、その後BBCで再放送されたという経緯があります。…

イタリア・RAI UNO

RAI(Radiotelevisione Italiana)はイタリアの国営放送局です。UNOは1954年に開局、1という意味で、要するに第一放送に当たります。 テレビ放送は第二放送のDUEに第三放送のTREなど、さらにデジタルも含めるととても多くて書ききれません。 2000年〜2003年のI…

スイス・SF zwei

SF zweiは1997年に開局したスイスのドイツ語放送局です。2005年までは第一放送にならってSF2と呼ばれていましたが、なぜか現在の名称に変更されました。主にアメリカのドラマなどの人気番組を流しているのだそうです。 この局のIdentにはスイス出身の有名人…

スイス・SF1

SF1(Schweizer Fernsehen 1)は、1953年に開局したスイスのドイツ語による公共放送のチャンネルです。 過去はTV DRSやSF DRSと呼ばれていましたが、1997年に第二放送に当たるSF zweiが開局、現在の局名に変更されました。 おそらく最近のものだと思います。 S…

イギリス・BBC FOUR その2「日本の言葉」

今年の3月から4月にかけて、Japan Seasonと題して日本の映画や日本に関するドキュメンタリーなどを色々放送していたそうです。 BBC FOURはこういった特別企画の時には特別なIdentを作ります。 おなじみのロゴがひっくり返って漢字の四になります。明らかにお…

イギリス・BBC FOUR(2002-2005)

イギリスばっかりですみません。でも、wikipediaやIdentsを扱うサイトを見ていると、イギリスのテレビ局はIdentsに一番熱心な国らしいです。 あと、youtubeで探しやすいというのもあったりして。 BBC FOURは、2002年に前進のBBC Knowledgeから局名変更された…

ウェールズ・S4C(2007年〜)

S4Cは、イギリス西部に位置するウェールズにあるテレビ局です。 これはウェールズ語のSianel 4 Cymruを略したもので、英語にするとChannnel 4 Wales、つまり以前紹介したチャンネル4のウェールズ支局ということになります。 チャンネル4自体はスコットランド…

イギリス・BBC Three(2003年〜2008年)「変な生き物アーカイブ」

ThreeはおなじみBBCのデジタル放送専門チャンネルで、若者向けの番組編成が特徴です。 ここで使われていたIdentsは、CGで出来たまるでナメクジか昔あったような塩ビの指人形のような形をした橙色の生物、通称BlobsがTHREEのオブジェクトの前で何かを言ってい…

イギリス・itv系列局(後編)

前回の続きでitv1系列の局を紹介します。 イギリス本土、およびウェールズの現存するitv系列の11局は、90年代半ば以降の統合や買収の結果、ITV plc1社のみによって運営されるようになりましたが、今回紹介する3局は運営会社がそれぞれ異なっています。 とい…

イギリス・itv系列局(前編)

ITV(Independent Television)は、1955年に開局したイギリスで最初の民間テレビ局です。チャンネル3が使われています。 なお、ITVの名が使われるようになったのは1988年以降からのことです。 デジタル放送が開始した1998年以降は小文字のitvが正式な表記とな…

ポルトガル・RTPN&RTP Memória その他補足色々

RTPシリーズもこれで最後になります。RTPNは24時間放送のニュース専門チャンネルです。 2008年のIdentです。赤と黒を基調に、点で描かれた世界地図がかっこいいです。 これは様々な場所で長時間撮影した映像を早回しにした凝ったIdentです。 RTPのロゴは朱色…

ポルトガル・RTP2「ポップアート」

引き続きRTPのIdentを取り上げます。 RTP2は1968年12月に開局しました。途中、短い期間ですが名称が単なる"2"になった時期もあります。 ロゴはRTP1の横棒に対して縦に二つの楕円が用いられています。2007年のIdentのうちの一つです。おそらく現在も使われて…

ポルトガル・RTP1「断面」

RTP(Rádio e Televisão de Portugal)は、1935年に設立されたラジオ局が前身のポルトガルの国営放送です。 テレビ放送は1957年から開始。68年には第2放送が開局したため、RTPからRTP Canal1へ名称変更、更に90年にCanal1へ短縮、96年に現在のRTP1へ変更された…